Yusuke Takeuchi
About Yusuke Takeuchi
証券会社勤務の会社員10年目。楽しいことが好き。割と振れ幅が大きい人間と言われます。2016年度は主にブログと目標設定担当です。
Posts by Yusuke Takeuchi:
ロボアドバイザーの2大スタートアップ(WealthfrontとBetterment)が収益的に苦戦しているということで、公開情報を使ってコスト構造を分析しようと思いましたが、Google先生に相談しても全然情報が出てきま […]
続きを読む
先日同僚とランチしている時に、同じチームの2年目の若手君が持っている不満が話題になりました。 「自分は一生懸命業務に取り組んで成果物を出している。それでも怒られることがある。他の人(1年違いのチームメンバー)は適当な成果 […]
続きを読む
TAのあべけんです。 突然ですが、大学・サークル・バイト先で、 「こんな人もいるんだ!(・・・絶対仲良くならないと思うけど)」 「どうしてこの人には何を言っても伝わらないんだ(・・・頭が悪いん […]
続きを読む
去年の第二企業課題のテーマは東工大発のロボットベンチャーHiBot社に対して破壊的技術を用いたサービスを提案するというものでした。 破壊的技術というコンセプトはHBSのクレイトン・クリステンセン教授の著者「イノベーション […]
続きを読む
おはようございます。 先月、金融庁がビットコインを「貨幣」と定義すると日経新聞が報道したのも束の間、亀山社長のDMM.comがビットコインの受付を開始しましたね。使ったことはないですが、ビットコインが使えるお店って既に結 […]
続きを読む
たまには自分が身を置いてる業界のネタを1つ。金融業界で話題になっているFintechです。私がロンドンに駐在していた頃(2010年〜2013年)には既に現地では話題になっていたので、日本は2、3年遅れてる感じかな。 Fi […]
続きを読む
TPP(Trans Pacific Partnership)ではありません。TTP、徹底的にパクる(Tettei Tekini Pakuru)です。本講座の講師の一人、韓さんの名言です。 リクルートでVCを立ち上げてベイ […]
続きを読む
おはようございます。TA竹内です。 私事ですが、社会人になってから9年間にわたって、基本的にはほぼ毎日5時起きです。元々はノリで誰よりも早く会社に着くことを目的として始めたのが、いつの間にか習慣化していました(当時利用し […]
続きを読む
TA竹内です。 これからTAの挑戦ってことで、何人かのTAでアントレブログを回そうと思います。これまで何度か挑戦しているそうですが、中々続かないそうです(不定期で更新はされてるんですけどね)。私自身、これまでに3度ブ […]
続きを読む
TA竹内です。二回目のブログ投稿です。2015年度の講座が終了してから早くも2ヶ月半が経ち、すっかり秋も深まってきましたね。読書の秋だからというわけでもないですが(というのも、本は一週間に一冊はなんかしら購入して机に積ん […]
続きを読む